聖ペーター教会(読み)セイペーターキョウカイ

デジタル大辞泉 「聖ペーター教会」の意味・読み・例文・類語

せいペーター‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【聖ペーター教会】

St. Peter Kirche》スイス北部の都市チューリヒにある教会。市街中心部を流れるリマト川の西岸に位置する。9世紀頃から存在し、13世紀にロマネスク様式の教会となり、15世紀に身廊ゴシック様式で再建された。16世紀に建てられた時計塔の時計は、文字盤の大きさが直径8.7メートルあり、ヨーロッパ最大級とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「聖ペーター教会」の解説

せいペーターきょうかい【聖ペーター教会】

ドイツ南部、バイエルン州の州都ミュンヘン(München)で最も古い教会。マリエン広場の南側に建っている。Uバーン・Sバーンのマリエンプラッツ駅(Marienplatz)から徒歩2分の場所にある。この教会は、ミュンヘンが市に昇格する前の11世紀前半には、バジリカ、ロマネスク様式の教会としてすでに存在していた。その後13世紀末にゴシック様式に改築され、17世紀に現在の塔がつくられた。第二次世界大戦で戦災を受けて壊滅的な被害を受けたが、1954年に再建された。戦後のミュンヘンの復興は、この教会の再建から始まったという。内部の大祭壇は1730年のもので、祭壇の上の聖ペーター像はエラスムスグラッサーの1492年の作品である。また、ゴシック芸術の傑作とされるヤン・ポラックのフレスコ画などがある。「老ペーター」(Alter Peter)という愛称を持つ、8つの時計と8つの鐘がある高さ92mの塔は、299段の木の階段を使って上ることができる。塔の最上階からはミュンヘン市内を一望でき、空気が澄んだ晴れた日にはアルプスの美しい山々を遠望できる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android