聖マリアンナ医大病院

共同通信ニュース用語解説 「聖マリアンナ医大病院」の解説

聖マリアンナ医大病院

川崎市宮前区にあり、1993年に高度医療を提供する特定機能病院承認を受けた。病院ホームページによると、病床は1208床。神経精神科の他、総合診療内科など30科がある。聖マリアンナ医大を母体とし、医学部生の卒業前後の教育も担っている。精神保健指定医資格不正取得問題で4月に医師20人が資格の取り消し処分を受けたため、神経精神科では入院・外来診療の体制を縮小している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む