デジタル大辞泉
「聖朝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐ちょう‥テウ【聖朝】
- 〘 名詞 〙 時の朝廷や天子を尊んでいう語。聖代。聖世。清朝。
- [初出の実例]「于時聖朝通好、発使唐国」(出典:南天竺波羅門僧正碑并序‐神護景雲四年(770)四月二一日)
- 「則蒙二勅免綸言一、静二四海之逆乱一、可レ戴二聖朝之安泰一候」(出典:太平記(14C後)二八)
- [その他の文献]〔韓愈‐人日城南登高詩〕
しょう‐ちょうシャウテウ【聖朝】
- 〘 名詞 〙 朝廷、また、天子を尊んでいうことば。せいちょう。
- [初出の実例]「又此経を先孝聖朝(シャウテウ)先妣(せんひ)贈后の御ために廻向し」(出典:法華修法一百座聞書抄(1110)三月二七日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「聖朝」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 