聖武親征録(読み)せいぶしんせいろく(その他表記)Shèng wǔ qīn zhēng lù

改訂新版 世界大百科事典 「聖武親征録」の意味・わかりやすい解説

聖武親征録 (せいぶしんせいろく)
Shèng wǔ qīn zhēng lù

モンゴル帝国に関する元代にまとめられた史書。1巻。著者不明。チンギス・ハーン誕生からモンゴル帝国建設までと即位後の治世,オゴタイ・ハーンの治世に関して,漢文年代記としてまとめてある。内容的に《元朝秘史》とかなり異なり,《元史》の太祖本紀やラシード・アッディーンの《集史》のチンギス・ハーン紀と多く一致する。モンゴル帝国史に関する重要文献の一つ。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 吉田

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖武親征録」の意味・わかりやすい解説

聖武親征録
せいぶしんせいろく
Sheng-wu-qin-zheng-lu; Shêng-wu hsin-chêng-lu

モンゴルの歴史書。撰者未詳。1巻。モンゴルの太祖チンギス・ハン,太宗オゴデイについての物語を漢文で簡単に書いた記録で,『元史』の太祖,太宗本紀の原典

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android