仕事を探している人と、人を雇いたい会社からの申し込みを受けた人材サービス企業などが雇用契約をあっせんする事業。双方がそれぞれ求める労働条件や能力などを踏まえ、会社と人を結び付ける役割がある。民間企業が紹介手数料を得る有料事業と、大学などが無料で行う事業がある。厚生労働省が所管しているハローワークも紹介事業をしている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...