職貢図(読み)しょくこうず(英語表記)zhí gòng tú

改訂新版 世界大百科事典 「職貢図」の意味・わかりやすい解説

職貢図 (しょくこうず)
zhí gòng tú

中国の風俗画。職貢は中央政府におさめられるみつぎものの意。もと諸国の習俗服飾形勢を記録する政治的目的であったものが,異国の風俗画へと変わった。南朝梁の元帝蕭繹しようえき)が539年(大同5)ころ,父武帝への朝貢を写したのに始まるという。最古の遺例として1077年(熙寧10)の模本(南京博物院)があり,最長の例として清謝遂筆の4巻,計6435.6cmがある。《貢馬図》《回紇進宝図》などはその派生的画題である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「職貢図」の意味・わかりやすい解説

職貢図【しょくこうず】

中国の風俗画。職貢は中央政府へのみつぎものの意。梁の蕭繹(しょうえき)(のち即位して元帝となる)が刺史として荊州にいた539年ごろ,当時の外国人使節の貢献のさまを筆録したものに始まるとされる。1960年金維諾が南京博物院にその一部の模写(11世紀)があると報告。10余国の使節の図と記述があり,広布を上衣に,布を腰に巻き,はだしの倭国(わこく)使の姿も見える。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android