肝付兼行(読み)キモツキ カネユキ

20世紀日本人名事典 「肝付兼行」の解説

肝付 兼行
キモツキ カネユキ

明治・大正期の海軍中将 大阪市長;貴院議員。



生年
嘉永6年3月16日(1853年)

没年
大正11(1922)年1月13日

出身地
薩摩国(鹿児島県)

経歴
明治5年海軍省に入り、中尉任官。のち水路部長、37年海軍大学校校長を歴任。38年中将。39年予備役に編入となる。40年日露戦争の功で男爵を授けられた。44年貴族院議員に選ばれ、また帝国水難救済会理事として尽力する。大正2年大阪市長となったがまもなく辞した。著書に「波魂濤魄」「ネルソン」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「肝付兼行」の解説

肝付兼行 きもつき-かねゆき

1853-1922 明治-大正時代軍人,政治家
嘉永(かえい)6年3月16日生まれ。明治5年海軍省にはいり,21年水路部長,37年海軍大学校長。海軍中将。大正2年大阪市長となる。貴族院議員。大正11年1月13日死去。70歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身著作に「波魂濤魄」「ネルソン」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android