育児休業制度(読み)いくじきゅうぎょうせいど

共同通信ニュース用語解説 「育児休業制度」の解説

育児休業制度

労働者が子ども養育のために仕事を休む制度。期間は原則、子どもが1歳になるまでだが、保育所が見つからないなどの事情があれば2歳まで延長できる。休業中は最初半年賃金の67%、以降は50%が雇用保険から支給される。今年4月から改正育児介護休業法が段階的に施行事業主に対し、従業員への取得働きかけが義務付けられた。厚生労働省の2021年度調査によると、民間企業の取得率は女性85・1%、男性13・97%。男性の取得率を25年までに30%にするのが政府目標

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「育児休業制度」の意味・わかりやすい解説

育児休業制度
いくじきゅうぎょうせいど

育児・介護休業法

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android