脆弱国家(読み)ゼイジャクコッカ

デジタル大辞泉 「脆弱国家」の意味・読み・例文・類語

ぜいじゃく‐こっか〔‐コクカ〕【×脆弱国家】

fragile state国民安全生計を保証するといった国家の基本的役割を果たすことが困難な国。政府施策公共サービスが全国に及ばず、国家に対する国民の信頼が失われている国をいうことが多い。
[補説]米国のNGO組織平和基金会(The Fund of Peace)のランキング(2017年版)では南スーダンソマリア中央アフリカ共和国が上位3位を占めた。日本は178か国中156位。最下位(最も安定し持続可能な国家)はフィンランド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む