脇坂安明(読み)わきざか やすあきら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「脇坂安明」の解説

脇坂安明 わきざか-やすあきら

?-1568 戦国時代武将
脇坂安治(やすはる)の養父近江(おうみ)(滋賀県)浅井郡脇坂にすみ,六角義賢(よしかた)につかえる。織田信長侵攻による観音寺戦い永禄(えいろく)11年6月4日討ち死に。通称は外介。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む