精選版 日本国語大辞典 「脇引き」の意味・読み・例文・類語 わき‐びき【脇引・腋引】 〘 名詞 〙 武具の小具足の一種。左右の脇の下にあてる防御用の武具。わきよろい。脇引〈単騎要略被甲弁〉[初出の実例]「ほうあて・わき引、加様のるいをも、からひつのふたに皆すへて持て出すべし」(出典:弓張記(1450‐1500頃か)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 マーケティング/日本で1%の企業/カスタマーマーケティング/月給50万目指せる/未経験活躍中!/国が支援する商品 株式会社アセンディア 埼玉県 鳩山町 月給30万円~39万円 業務委託 マーケティング統括/CMO 株式会社シックスティーパーセント 東京都 渋谷区 月給55万円~100万円 正社員 Sponserd by
食器・調理器具がわかる辞典 「脇引き」の解説 わきびき【脇引き】 懐石で給仕に用いる長方形の盆。複数人数分の料理を運ぶときや、最後に湯桶と湯の子すくい、香の物を持ち出すときなどに用いる。◇「長手盆(ながてぼん)」ともいう。 出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報 ゼロからSNSマーケティングを学べる!/週休2日制/積極採用中/独立も目指せる 合同会社LaFin 大阪府 大阪市 月給23万円~40万円 業務委託 「業界未経験可」マーケティング担当/20代中心/週3回以上リモートワーク可/土日祝休み/昇給・賞与あり 株式会社BLITZ Marketing 東京都 渋谷区 年収400万円~500万円 正社員 Sponserd by