デジタル大辞泉
「腹立」の意味・読み・例文・類語
ふく‐りゅう〔‐リフ〕【腹立】
腹を立てること。立腹。
「すべていささかも―せずと云ふを」〈沙石集・八〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はら‐だち【腹立】
- 〘 名詞 〙 ( 「はらたち」とも ) 腹を立てること。怒ること。癇癪(かんしゃく)をおこすこと。立腹。
- [初出の実例]「貪欲、瞋恚(シンイ)(〈注〉ハラタチ)、愚癡、嫉妬、慳慢、おほきことなしや、いなや」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)七)
- 「もってのほかはらたちのやうすに」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉一一)
腹立の補助注記
「日葡辞書」には清濁両様の見出しがみられる。
ふく‐りゅう‥リフ【腹立】
- 〘 名詞 〙 ( 「りゅう」は「立」の正音 ) 腹をたてること。怒ること。立腹。
- [初出の実例]「莫レ嘲二腰折之詠一。定有二腹立之輩一歟」(出典:明衡往来(11C中か)下本)
はらだた
し【腹立】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 