膏血を絞る(読み)コウケツヲシボル

精選版 日本国語大辞典 「膏血を絞る」の意味・読み・例文・類語

こうけつ【膏血】 を=絞(しぼ)る[=浚(さら)う]

  1. 人民労力や苦労して得た利益、財産をとりあげる。重い税を賦課することなどにいう。
    1. [初出の実例]「浚膏血、盈之府庫」(出典日本外史(1827)二二)
    2. 「人民の膏血(カウケツ)を絞ったり、富家御機嫌をとったり」(出典:黒潮(1902‐05)〈徳富蘆花〉一)
  2. 心身の苦労をつくして得る。苦労する。
    1. [初出の実例]「其の学費は、父が膏血を絞ったものであることは」(出典:湯島詣(1899)〈泉鏡花〉一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む