自専(読み)じせん

精選版 日本国語大辞典 「自専」の意味・読み・例文・類語

じ‐せん【自専】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 自分の一存で自由勝手にことがらを処理すること。自恣
    1. [初出の実例]「祖父母父母在。子孫就養無方。出告反面。無自専之道」(出典:律(718)八虐)
    2. 「『リベルチ』とは自由と云ふ義にて漢人の訳に自主、自専、自得、自若、自主宰、任意、寛容、従容、等の字を用ひたれども未だ原語の意義を尽すに足らず」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
    3. [その他の文献]〔礼記‐中庸〕
  3. 中世政務や所領所職の経営等について、独断専行のあるときに、その不当性を強調して用いることがあった。一向に進止すること。→進止(しんし)
    1. [初出の実例]「即感晴法印文永八年拝領当郷後、公文同人改補之、皆以郷司自専也」(出典:祇園社記‐七・永仁三年(1295)七月二八日・感神院御祈祷料所伊予国古田郷給主法眼栄晴申状)
  4. 一つのことがらにだけ専念して他のことをかえりみない様子。あることがらをひたすらよしとすること。
    1. [初出の実例]「自宗を自専する、前来を軽忽し、前来をそむくなり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)仏道)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「自専」の読み・字形・画数・意味

【自専】じせん

わがまま。

字通「自」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android