自己言及のパラドックス(読み)ジコゲンキュウノパラドックス

デジタル大辞泉 「自己言及のパラドックス」の意味・読み・例文・類語

じこげんきゅう‐の‐パラドックス〔ジコゲンキフ‐〕【自己言及のパラドックス】

エピメニデスのパラドックスまたは嘘つきのパラドックスとして広く知られる自己言及にまつわる論理的逆説。「この文は誤りだ」のように、発話主体自己を含めて何らかの指示言及をしようとすると、真偽を決定できず、矛盾が生じる場合があるというもの。オーストリア出身の数学者ゲーデルは、同種命題記号論理学の問題として扱い、ゲーデルの不完全性定理を導いた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 不完全性定理

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android