自服(読み)ジフク

精選版 日本国語大辞典 「自服」の意味・読み・例文・類語

じ‐ふく【自服】

  1. 〘 名詞 〙
  2. みずから非を認めて相手に従うこと。自分から進んで罪をわびること。
    1. [初出の実例]「恥を知って自服せよとの説諭にて」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上)
    2. [その他の文献]〔韓非子‐存韓〕
  3. 自分の服。
    1. [初出の実例]「田沼が三日拝領服を着て一日自服(ジフク)を着」(出典江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)
  4. 茶道で、亭主が客に相伴して、自分でたてた薄茶を自分で飲むこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む