臭化ブチルスコポラミン(読み)しゅうかブチルスコポラミン(その他表記)scopolamine butylbromide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「臭化ブチルスコポラミン」の意味・わかりやすい解説

臭化ブチルスコポラミン
しゅうかブチルスコポラミン
scopolamine butylbromide

副交感神経作用して,コリン作動性神経を遮断し,胃のぜん動分泌を抑制する作用をもつ。胃腸子宮などの平滑筋緊張をとめる。天然アルカロイドのほか,多数の合成薬剤が開発されている。胃,十二指腸潰瘍治療に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android