興替(読み)こうたい

精選版 日本国語大辞典 「興替」の意味・読み・例文・類語

こう‐たい【興替】

  1. 〘 名詞 〙 物事が盛んになったり、すたれたりすること。盛衰興廃
    1. [初出の実例]「夫道由人弘。然道之興替、系乎人之出処」(出典空華集(1359‐68頃)一一・贈宝山玖侍者帰常州詩序)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐魏徴伝〕

こう‐てい【興替】

  1. 〘 名詞 〙こうたい(興替)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android