すべて 

舞御覧(読み)まいごらん

精選版 日本国語大辞典 「舞御覧」の意味・読み・例文・類語

まい‐ごらんまひ‥【舞御覧】

  1. 〘 名詞 〙 正月一七日、または一九日に、清涼殿東庭、あるいは紫宸殿南庭舞台を設けて舞楽を行ない、天皇がご覧になった行事。《 季語新年
    1. [初出の実例]「天暦の御時舞御覧の時、此舞はたえたるよし奏しけるを宣旨にてあたらしくつくりてまひたりけれども」(出典:続古事談(1219)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む