デジタル大辞泉
「船卸し」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふな‐おろし【船卸・船下】
- 〘 名詞 〙
- ① 新造した船を作事場から曳きおろし、水上に浮かべること。また、その儀式。転じて、広く陸上に揚げてある船を水上に浮かべること。近世では通常ころと轆轤(ろくろ)を用いて徐々にまきおろした。水下ろし。
- [初出の実例]「秋風の声や一葉の舟おろし〈重雄〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)六)
- ② 船の積荷を陸に揚げること。
- [初出の実例]「回漕貨物船卸を為すへき地に到達したるときは」(出典:関税法(明治三二年)(1899)四一条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 