良胤 りょういん
1213*-1291 鎌倉時代の僧。
建暦(けんりゃく)2年12月22日生まれ。実賢(じつげん)に真言密教の三宝院流,金剛王院流をうけ,文永5年京都岩倉観勝寺の住持となる。同寺中興の祖。亀山上皇に灌頂(かんじょう)をさずけた。正応(しょうおう)4年5月26日死去。80歳。丹後(京都府)出身。字(あざな)は大円。通称は岩倉上人。著作に「野沢大血脈」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 