デジタル大辞泉
「艱難辛苦」の意味・読み・例文・類語
かんなん‐しんく【×艱難辛苦】
人生でぶつかる困難や苦労。「艱難辛苦を乗り越えて成功する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かんなん‐しんく【艱難辛苦】
- 〘 名詞 〙 つらい目や困難な目にあって苦しみ悩むこと。たいへんな苦労。
- [初出の実例]「お長が艱難辛苦(カンナンシンク)を退れさせんがため」(出典:人情本・春色梅児誉美(1832‐33)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
艱難辛苦
つらい目や困難な目にあって苦しみ悩むこと。たいへんな苦労。
[活用] ―する。
[使用例] 非常に艱難辛苦して実に岡目で見るようでない利口な者である[三代目春風亭小柳枝*落語・無学者|1898]
[使用例] 咽元通れば熱さ忘れるというその通りで、艱難辛苦も過ぎてしまえば何ともない[福沢諭吉*福翁自伝|1899]
[解説] 「艱難」は苦しみ悩むこと。また、苦労の意味。同じような意味合いの語を重ねて強調した表現。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 