色法(読み)シキホウ

デジタル大辞泉 「色法」の意味・読み・例文・類語

しき‐ほう〔‐ホフ〕【色法】

仏語。物質的存在総称。一切の存在するもののうち、空間的占有性のあるもの。⇔心法しんぽう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「色法」の意味・読み・例文・類語

しき‐ほう【色法】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( :ホフ ) 仏語。広く物質的存在の総称。一般的には、一定の空間を占めて、互いに排除し合う性質と、変化しこわれる性質をもつとされる。広義の色(しき)色蘊(しきうん)。⇔心法
    1. [初出の実例]「いづれか石烏亀、いづれか鉄拄杖なる、いづれか色法、いづれか心法なると、審細に功夫参究すべきなり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)画餠)
    2. 「五蘊の色法は空中の雲の如く、心法は水中の月の如くなる事を覚し」(出典:慈雲短篇法語(1804))
    3. [その他の文献]〔翻訳名義集‐四〕
  3. ( :ハフ )( 「式法」をもじった語 ) 色事の法式、作法
    1. [初出の実例]「白人寺の色法(シキホウ)みだれぬ」(出典浮世草子傾城禁短気(1711)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android