花井吉成(読み)はない よしなり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「花井吉成」の解説

花井吉成 はない-よしなり

?-1613 織豊-江戸時代前期の武将
松平忠輝(ただてる)の生母茶阿局(ちゃあのつぼね)にひきたてられ忠輝の姉婿となる。慶長8年信濃(しなの)(長野県)海津城主となった忠輝を補佐。15年忠輝の移封(いほう)後,海津城代となり,北国街道改修,裾花(すそばな)川の治水など川中島平の開発につくした。慶長18年8月21日死去。三河(愛知県)出身。通称は佐左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む