花崗岩化作用(読み)かこうがんかさよう(英語表記)granitization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「花崗岩化作用」の意味・わかりやすい解説

花崗岩化作用
かこうがんかさよう
granitization

花崗岩以外の岩石を,花崗岩化する作用。一種の変成作用で,溶融状態を経ないで花崗岩に変化するという考えである。この考えは N.ボーエン (1928) の玄武岩マグマからの分別結晶作用によって,実在する多量の花崗岩の成因を説明できないことや,ある種の花崗岩が片麻岩など,高度の広域変成岩と漸移関係を示し,両者が構造的に調和を保つとみられることなどから出たもので,1930年代から 50年代まで岩石学論争の的になった。花崗岩化作用は一種の交代変成作用とする考えや,片麻岩に花崗岩質マグマがしみこんだとする考えなど諸説が出たが,決着をみないまま否定的意見が強まっている。日本では北海道日高山脈南部 (日高変成帯) ,天竜川中流 (領家変成帯) ,飛騨高原 (飛騨変成帯) などに,この成因の花崗岩がみられると報告されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

岩石学辞典 「花崗岩化作用」の解説

花崗岩化作用

granitification: 堆積性の岩石が熔融状態を経ずに変成岩の過程で花崗岩または花崗岩質片麻岩に変化すること.高温である必要はない[Virler : 1847, Delesse : 1952].
granitization: 岩石の成分が加わったり移動し去ったりすることによって,いろいろな組成や成因の既存の固体の岩石が,熔融したマグマの状態を通らずに花崗岩あるいは花崗岩質岩類に変化する過程[Sederholm : 1923].この作用にはパリンジェネシスシンテクシス,交代作用,ミグマタイト化作用など様々なものが含まれており,花崗岩化作用の考え方も多様[Sederholm : 1923, Grout : 1941, Read : 1944].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android