デジタル大辞泉
「酣」の意味・読み・例文・類語
かん【酣】[漢字項目]
[音]カン(漢) [訓]たけなわ
1 酒を飲んで楽しむ。「酣酔」
2 物事のまっさかり。「酣戦」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たけなわたけなは【酣・闌】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ある行為・催事・季節などがもっともさかんに行なわれている時。また、それらしくなっている状態。やや盛りを過ぎて、衰えかけているさまにもいう。最中(さいちゅう)。もなか。まっさかり。
- [初出の実例]「酒酣(タケナハ)の後に、吾は則ち、起きて歌はむ」(出典:日本書紀(720)神武即位前(北野本訓))
- 「酒たけなわになって」(出典:浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 