芳士村(読み)ほうじむら

日本歴史地名大系 「芳士村」の解説

芳士村
ほうじむら

[現在地名]宮崎市芳士

新名爪にいなづめ村の南に位置する。「ほじ」ともよばれる。豊後街道が当村の東部南北に縦断し、また飫肥おび街道西部を通る。那珂郡に属する。天正一六年(一五八八)八月四日の日向国知行方目録に方時一二町とあり、島津豊久領。近世前期は新名爪村に含まれていたが、元禄三年(一六九〇)佐土原藩主島津惟久が従弟島津久寿に三千石を分知した際、新名爪村内の芳士を分村し、久寿領とした。元禄国絵図には二村の新名爪村が記され、高八九五石余の新名爪村が当村とみられる。宝暦一一年(一七六一)の佐土原領郷村高辻帳(佐土原島津家文書)の分知領が書上げられたなかに「新名爪村之内」とあり、村名は記されないが、高八九五石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android