芽紫蘇(読み)めじそ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「芽紫蘇」の解説

芽紫蘇[葉茎菜類]
めじそ

近畿地方大阪府地域ブランド
主に大阪市などで生産されている。青芽赤芽がある。明治時代初期、大阪市北区源八付近で栽培がさかんだったため、芽紫蘇などの芽物が源八ものと呼ばれるようになった。なにわの伝統野菜

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

関連語 紫芽

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「芽紫蘇」の解説

めじそ【芽紫蘇】

しその若い芽。刺身つま薬味吸い口などにする。青芽紫芽(むらめ)がある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「芽紫蘇」の解説

芽紫蘇

東京都足立区、大阪府などで生産されるシソ。「むらめ」とも言う。刺身のツマなどに用いる、赤紫蘇若芽

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android