若島津六夫(読み)ワカシマヅムツオ

デジタル大辞泉 「若島津六夫」の意味・読み・例文・類語

わかしまづ‐むつお〔‐むつを〕【若島津六夫】

[1957~ ]力士鹿児島の生まれ。本名、日高六男。「南海黒豹くろひょう」の愛称で親しまれ人気力士として活躍。昭和58年(1983)には大関昇進以後も活躍を続け、二度の幕内優勝を達成した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む