英蘭(読み)イングランド(その他表記)England

翻訳|England

デジタル大辞泉 「英蘭」の意味・読み・例文・類語

イングランド(England)

英国グレートブリテン島の中南部を占める地方同国政治経済中心地鉄鉱石石炭を産し工業発達
英国のこと。
[補説]「英蘭」とも書く。

えい‐らん【英蘭】

英吉利イギリス和蘭オランダ
イングランド当て字

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「英蘭」の意味・読み・例文・類語

えい‐らん【英蘭】

  1. [ 一 ] イギリスオランダ
  2. [ 二 ] 「イングランド」のあて字
    1. [初出の実例]「然るに英蘭一国の冠字を取て英吉利、或は英国、或は大英などの称名を以て行はるるものは」(出典:西洋聞見録(1869‐71)〈村田文夫〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む