デジタル大辞泉
「英吉利」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
イギリス【英吉利】
- ( [ポルトガル語] Inglês )
- [ 1 ] ヨーロッパ大陸の西北、ドーバー海峡をへだてて大西洋上にある立憲君主国。正称は「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」。略称は「連合王国」。首都ロンドン。一八世紀に大植民地を築いて大英帝国と呼称し、第一次大戦まで世界の最強国を誇った。英国。エゲレス。〔増補華夷通商考(1708)〕
- [初出の実例]「骨丈(だけ)で涼みたいものだと英吉利のシドニー、スミスとか云ふ人が苦しがった」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉六)
- [ 2 ] 〘 名詞 〙
- ① 近世、江戸で用いた小形の川舟。
- [初出の実例]「いぎりすとかやいふ小船に簾たれこめ」(出典:俳諧・うろこがた(1678))
- ② 「イギリススパナ」の略。
- [初出の実例]「ペンチやハンマー、イギリスなどを投げ込んだ林檎箱」(出典:試みの岸(1969‐72)〈小川国夫〉試みの岸)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 