草島渡(読み)くさじまのわたし

日本歴史地名大系 「草島渡」の解説

草島渡
くさじまのわたし

旧神通川下流に設けられた加賀藩営の渡場。右岸は現在の富山市立草島小学校辺りで小字名わたりが残る。当時右岸は千原崎ちわらざき村と草島村の出合地、左岸今市いまいち村であった。慶長一四年(一六〇九)河口にあった従来の岩瀬いわせ(現四方西岩瀬の北方海中)海岸浸食と神通川の氾濫によって退転し、前田利長の命によりやや上流に新設され、高岡魚津を結ぶ軍用路・加賀藩主往還路(草島道とも)として機能することになった(「前田利長書状」高岡市立博物館蔵)。管理は前記両岸三村による。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android