デジタル大辞泉
「草片石」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くさびら‐いし【草片石】
- 〘 名詞 〙 クサビライシ科の刺胞動物で、イシサンゴ類の一種。楕円形の単体で、群体をつくらない。長径二五センチメートルに達する。上面の中央に細長い溝があり、そこから多くのひだが放射状に並び、きのこのかさの裏側に似る。ひだの間から太くて短い触手を出す。熱帯太平洋のサンゴ礁の水深一~四メートルの砂底に普通にみられる。せきし。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 