デジタル大辞泉 「草葦」の意味・読み・例文・類語 くさ‐よし【草×葦】 イネ科の多年草。湿地に群生し、高さ約1.5メートル。初夏、紫色の小花を穂状につける。《季 夏》「―や水の中にも野のひかり/朱鳥」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 半導体製造装置用セラミックスの加工成形・測定検査 週払いOK 東洋ワーク株式会社 愛知県 小牧市 時給1,300円~ 派遣社員 半導体製造装置の出荷・梱包作業 株式会社アルゴ 岩手県 奥州市 時給1,500円~ 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「草葦」の意味・読み・例文・類語 くさ‐よし【草葦】 〘 名詞 〙 イネ科の多年草。各地の湿った草地や原野に生える。稈(かん)は直立し高さ七〇~一八〇センチメートルになる。葉は互生し、幅の広い線形で縁には細かい鋸歯(きょし)がある。初夏、茎頂に、帯紫色の小花を密集した長さ約一五センチメートルの円錐形の花穂をつける。葉に斑(ふ)のある変種はリボングラスといって栽培される。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 工場/製造/電気・電子の組立/シフト休み/寮あり/即採用 日本マニュファクチャリングサービス株式会社 宮城県 仙台市 月給23万8,000円~ 派遣社員 小物部品製造・機械オペレーター/駅チカ!週払いOK!モクモク作業さ!20~30代男性活躍中 株式会社テイルズケア 広島県 広島市 時給1,300円~1,625円 派遣社員 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「草葦」の解説 草葦 (クサヨシ) 学名:Phalaris arundinacea植物。イネ科の多年草,園芸植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 工場/製造/電気・電子の組立/シフト休み/寮あり/即採用 日本マニュファクチャリングサービス株式会社 宮城県 仙台市 月給23万8,000円~ 派遣社員 未経験可!社宅有&賞与3回/残業10h以下「ダクト製造の工場内作業員」 株式会社北川製作所 愛知県 豊田市 月給22万円~35万円 正社員 Sponserd by