デジタル大辞泉
「荒土」の意味・読み・例文・類語
あら‐つち【荒土/粗土】
1 荒い土。細かくこなれていない土。
2 荒壁を塗るのに用いる土。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あら‐つち【荒土・粗土】
- 〘 名詞 〙
- ① 荒れた土。細かくこなれていない土。
- [初出の実例]「あら土の墓もはかなや霜ばしら〈胡風〉」(出典:俳諧・枯尾花(1694)下)
- ② 粗壁に用いる土。荒壁土。荒木田土。〔日葡辞書〕
- ③ 鋳型の外部の構造に用いる、質のあらい土砂。籾土(もみつち)、蔦真土(つたまつち)、および両者の混合土の三種がある。
こう‐どクヮウ‥【荒土】
- 〘 名詞 〙 荒れはてた土地。不毛の地。〔袁桷‐育王珙禅師示寂二紀詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「荒土」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 