荒霊神社(読み)あらたまじんじや

日本歴史地名大系 「荒霊神社」の解説

荒霊神社
あらたまじんじや

[現在地名]関宮町葛畑

葛畑かずらはた集落の西端、旧別宮べつくう道の北側にある。素盞嗚尊を祀り、旧村社。葛畑村は古く別宮八幡宮の氏子村であったが、雪中のときなど同宮への参詣が不便であったため、天文一三年(一五四四)荒神を勧請して鎮守としたのが当神社の草創という。明治初年に荒御霊あらみたま神社、のち現社名に改称した(「七美郡誌稿」など)。本殿前の境内に茅葺・入母屋造の芝居堂があり、葛畑の舞台(芝居堂)名称で国指定重要有形民俗文化財農村歌舞伎が演じられていたこの芝居堂は元禄年中(一六八八―一七〇四)建立といわれ、明治二五年(一八九二)に大規模な改修が行われた。この改修時には村の大工三人を大阪に派遣して研修させ、工事には村人総出で当たったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android