20世紀日本人名事典 「荻田セキ子」の解説 荻田 セキ子オギタ セキコ 昭和期の社会運動家 生年大正11(1922)年 没年昭和63(1988)年7月29日 出生地岩手県盛岡市 学歴〔年〕自由学園女子部高等科卒 学位〔年〕理学博士 経歴20数年間理研、名大などで宇宙線の研究をしてきたが、昭和43年からは留学生問題1本に打ち込んだ。アジアの留学生との交流は、東京YWCAの「留学生の母親運動」に参加して以来のことで、アジア学生文化協会「留学生相談室」カウンセラーも務めた。著書に「文化『鎖国』ニッポンの留学生」。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荻田セキ子」の解説 荻田セキ子 おぎた-セキこ 1924-1988 昭和時代後期の社会運動家。大正13年生まれ。理化学研究所,名大などで宇宙線の研究に従事。昭和43年から東京YWCAの「留学生の母親運動」にくわわり,アジア学生文化協会留学生相談室カウンセラーをつとめた。昭和63年7月29日死去。64歳。岩手県出身。自由学園卒。旧姓は吉田。著作に「文化鎖国ニッポンの留学生」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by