菊鶴(読み)きくづる

関連語 名詞

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「菊鶴」の解説

きくつる【菊鶴】

石川日本酒。原料米は五百万石など。仕込み水は白山伏流水蔵元の「手塚酒造場」は明治20年(1887)創業所在地は小松市串町。

きくつる【菊鶴】

愛知の日本酒。蔵元の「白井醸造」は天保12年(1841)創業。所在地は豊川市国府町流霞。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む