デジタル大辞泉
「華年」の意味・読み・例文・類語
か‐ねん〔クワ‐〕【華年】
《「華」の字は「十」が六つと「一」とから成り立つところから》数え年61歳のこと。華甲。還暦。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐ねんクヮ‥【華年】
- 〘 名詞 〙
- ① 六一歳。「華」の字を分解すると、十の字が六つと、一の字になるところからいう。華甲。華甲子。還暦。
- ② 人生におけるはなやかな時期。青年。〔魏書‐王叡伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「華年」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 