菱神社(読み)ひしじんじや

日本歴史地名大系 「菱神社」の解説

菱神社
ひしじんじや

[現在地名]安塚町須川 国川

菱ヶ岳の北麓、須川すがわ川の右岸台地上字国川こくがわにある。祭神は大名持尊。伝承によれば、和銅年中(七〇八―七一五)頸城郡妙高みようこう山を開いた裸行(裸形)上人が、菱ヶ岳山頂に堂を建て、庶民の無病息災と延命を願って、一寸八分の薬師如来を頂上に奉安し、山容菱形に似ているので菱ヶ岳と名付けたという。のち須川村字中山なかやまに堂を建て、山頂から薬師如来を迎えたので中山薬師として信仰された。その後国川に社殿を建立して薬神大名持尊を勧請して薬師社と称した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android