蒲田江城跡(読み)かまたえじようあと

日本歴史地名大系 「蒲田江城跡」の解説

蒲田江城跡
かまたえじようあと

[現在地名]佐賀市蓮池町大字小松字蒲田津

「九州治乱記」によれば、正平一五年(一三六〇)南朝方の武将菊池武安が蒲田江に築城したという。また犬塚家系譜によれば、明応年代(一四九二―一五〇一)筑後より崎村さきむら(現神埼郡千代田町)入城した犬塚家貞の次男家重が蒲田江城主となる。崎村城の犬塚氏を東犬塚と称したのに対し、蒲田江城の犬塚氏を西犬塚と称する。犬塚氏の蒲田江城は菊池武安の旧城に築かれたと推測される。永禄一二年(一五六九)大友宗麟竜造寺氏を攻めた時、東犬塚の鎮直は竜造寺氏に味方し、西犬塚の尚重は大友氏に荷担した。この戦闘で東西犬塚とも同時に主君を失った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android