デジタル大辞泉 「蓑毛」の意味・読み・例文・類語 みの‐げ【×蓑毛】 1 蓑に編んだ茅かや・菅すげなどが、毛のように垂れ下がっているもの。2 サギの首から垂れ下がっている蓑のような羽毛。「すごきかな鴨の川原の朝風に―乱れて鷺立てるめり」〈拾玉集・一〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 お水の配送ドライバー・週1からOK・リースあり・AT限定の免許のみでOK・外国人OK 株式会社Trasaburou 神奈川県 横浜市 日給2万円~3万円 業務委託 中型配送ドライバー/運行管理資格が活かせる/オープニング募集 株式会社横浜LSP 神奈川県 厚木市 月給35万円~45万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「蓑毛」の意味・読み・例文・類語 みの‐げ【蓑毛】 〘 名詞 〙① 蓑に編んだ菅(すげ)または茅(かや)の茎葉が毛のように垂れ下がっているもの。[初出の実例]「高重が鎧に立つ処の矢二十三筋、蓑毛(ミノケ)の如く折りかけて」(出典:太平記(14C後)一〇)② ( 形状が似ているところから ) 鷺(さぎ)のくびのところに垂れている毛。[初出の実例]「そともの小川には河傍楊に風立て鷺の䒾毛うちなびき」(出典:海道記(1223頃)京より大岳) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 ドライバー職/学歴不問/未経験・初心者歓迎/大量募集/フリーター歓迎/履歴書不要 株式会社アズスタッフ 埼玉県 日給1万6,800円~2万1,000円 派遣社員 東京~関西エリアの高速バスドライバー 株式会社KAMOBUS 神奈川県 寒川町 月給35万円~40万円 正社員 Sponserd by