日本大百科全書(ニッポニカ) 「蕃書和解御用掛」の意味・わかりやすい解説 蕃書和解御用掛ばんしょわげごようがかり 江戸幕府の翻訳機関。1811年(文化8)天文方(てんもんかた)に設置。高橋景保(かげやす)、馬場貞由(ていゆう)、大槻玄沢(おおつきげんたく)、青地林宗(りんそう)らがその中心。これを改組拡充したのが洋学所(のち蕃書調所(ばんしょしらべしょ))である。[編集部][参照項目] | 蕃書調所 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例