薔薇革命(読み)バラカクメイ

デジタル大辞泉 「薔薇革命」の意味・読み・例文・類語

ばら‐かくめい【薔薇革命】

2003年11月、ジョージアで、議会選挙の不正に対する野党勢力の抗議行動が大規模化し、シュワルナゼ大統領を辞任に追い込んだ事件。野党支持者がバラの花を持って集まったことから。1991年の旧ソ連崩壊に伴い独立した同国では、経済低迷汚職蔓延に対して国民の不満が高まっていた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む