デジタル大辞泉
「薬司」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やく‐し【薬司】
- 〘 名詞 〙
- ① 令制で、後宮十二司の一つ。天皇に関する医薬の事をつかさどった官司。また、その官人。尚薬(准位は従六位)、典薬(准位は従八位)などの官人がいた。くすりのつかさ。〔令義解(718)〕
- ② 大宰府(だざいふ)に置かれた官司の一つ。医薬の事をつかさどった。また、その官人。
- [初出の実例]「凡太宰府充二仕丁一者〈略〉蔵司二人。税倉二人。薬司一人」(出典:延喜式(927)二三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 