薬師谷(読み)やくしだに

日本歴史地名大系 「薬師谷」の解説

薬師谷
やくしだに

[現在地名]宇和島市川内

鬼が城おにがじよう(一一五一メートル)権現ごんげん(九五二メートル)源流とする薬師谷川の渓谷。東西四キロに及ぶ。岩戸いわとの滝・瓶淵かめがぶち万代よろずよの滝・雪輪ゆきわの滝・小瓢箪淵こびようたんぶち千畳敷・大瓢箪淵と続き、右岸大杉おおすぎ山裏側の屏風岩びようぶいわの岩壁が迫っている。変化に富む渓谷美と常緑広葉樹林によって知られる景勝地である。

「宇和旧記」には、薬師谷渓谷の下流の谷間の字薬師谷に東光とうこう(禅宗、本尊薬師如来)という小寺があったと記している。また同書に「来村に権現の森とて高山有、此頂上に権現の御堂有、風烈しく堂も度々破損せし故、油屋弥助と云もの信心深ゆへ、現世安穏後生善処の為とて、石の堂建立すといへり」とも記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android