すべて 

藤井尚弼(読み)ふじい なおすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤井尚弼」の解説

藤井尚弼 ふじい-なおすけ

1825-1859 幕末尊攘(そんじょう)運動家
文政8年11月11日生まれ。西園寺(さいおんじ)家の諸大夫の家に生まれ,弘化(こうか)3年治部大丞となる。安政大獄に際し京都町奉行に捕らえられ,安政6年9月1日江戸の小倉藩邸で病死。35歳。京都出身。

藤井尚弼 ふじい-ひさすけ

ふじい-なおすけ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む