藤原芳子 ふじわらの-ほうし
?-967 平安時代中期,村上天皇の女御(にょうご)。
藤原師尹(もろただ)の長女。母は藤原定方の娘。天徳2年(958)女御となり,宣耀殿女御とよばれた。従四位下。昌平(まさひら)親王,永平(ながひら)親王を生む。容姿にすぐれて天皇に愛され,皇后藤原安子のねたみをうけたという。「古今和歌集」を暗誦し,天皇の試問をうけても誤りがなかった。康保(こうほう)4年7月29日死去。名は「よしこ」ともよむ。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 