藤堂良勝(読み)とうどう よしかつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤堂良勝」の解説

藤堂良勝 とうどう-よしかつ

1565-1615 織豊-江戸時代前期の武将
永禄(えいろく)8年生まれ。伊勢(いせ)津藩主藤堂高虎(たかとら)の従弟(いとこ)。高虎にしたがって各地戦いで武名をあげ,とくに関ケ原の戦いでは西軍の大谷吉継軍への攻撃で名を知られた。慶長20年5月大坂夏の陣で木村重成軍との戦闘中に討ち死に。51歳。通称は新七郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android