藤田康邦(読み)ふじた やすくに

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤田康邦」の解説

藤田康邦 ふじた-やすくに

?-1555 戦国時代武将
関東管領(かんれい)上杉氏の臣。武蔵(むさし)花園天神山城(埼玉県)城主。のち北条氏康にしたがう。娘婿北条氏邦に両城をゆずり,花園城近くの用土に城をきずいてうつり用土新左衛門を名のった。天文(てんぶん)24年8月13日死去。前名は重利,邦房。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む